レビューやランキングで探す、日本全国ラーメン情報
今日は、まるこうさんに来ました ( ´,_ゝ`) RDBを見ていて、鴨そばに興味が湧いたのです。 平日の1220時頃に到着。... 続きを見る
10月3日に訪問。 前回いただいた支那そばが美味しかったので再訪です。 今回は鴨塩ではなく豚の白醤油を注文しました。 スープは芳醇でふくよかな甘みがあり、エグ味もなく文句なしの仕上がりです。 麺は全粒粉入りのツルシコ細麺で、スープとの相性も良く安定の美味しさでした。 具材は豚レアチャーシュー、メンマ、ネ... 続きを見る
「支那そば 鴨塩」864円 スープはほんのりと甘みのある丸い味で、スルスルと飲み進められます。 一緒に提供される白トリュフオイルを加えると、豊かな香りとコクがスープにプラスされ、また違った味を楽しめました。 麺は全粒粉の入ったストレートの細麺で、ツルツルシコシコの食感が良く、とても美味しかったです。 具... 続きを見る
三周年記念の一杯を頂いて以来の訪問です。 ちょいちょいブラッシュアップされ、前回は麺が非常に好みになっていたのを思い出します。 今回は食べログにアップされていた写真にソソられてお邪魔してきました。 https://blogs.yahoo.co.jp/somari_moca/43747931.html スー... 続きを見る
限定『冷やし中華(税別¥850)』と『チャーシュー丼 ミニ(税別¥300)』... てゆかピーナッツバターと練り胡麻(?)を使ったとゆスープゎ面白いお味だが少し甘めか?んで自家製細麺ゎ適度な感じ…トッピの葉野菜類ゎ結構タップリだが少し食べ難いw んでご飯ゎ漏れにゎタレが甘過ぎてちと苦手...また¥300も出した割に食べ応えゎ無い...(^_^;
開店5周年限定『汐のキラメキ 鴨そば(税別¥1000)』と『和え玉(税別¥150)』... てゆか岩手県産の鴨ガラと秋田県産八幡平ポークや十三湖のシジミ(?)を使ったとゆスープゎアッサリ系ながらも結構重厚でメッチャ旨味が濃いのォ...『旨味の波』が飲めば飲むホドに次々と押し寄せて来て全然飲み飽きない感じ♪ んで表面ゎツルッツルの食感♪だが芯ゎしっかりとした歯応えの三段仕込みと... 続きを見る
初訪問❗(*^^*) お洒落で落ち着いたお店です❗ 接客もしっかりしています。 気になった表題をオーダー❗ 汐とあるが、醤油ではないか?それとも、蜆を出汁にしているので、汐とつけたのか? スープは口当たりが良く、後味が鴨特有の甘さが出てきて、蜆の風味が後からした❗脂は鴨脂だな❗ 麺は自家製の全粒粉細ストレート... 続きを見る
初訪問レビューくま♪ とってもおされな雰囲気のお店。 駐車場ありますが少し狭くて止めづらい 女性スタッフさんがとても感じがよくてラーメンの美味しさもUPします。後口が甘めな鴨ガラスープに燻製カモ肉が乗ってます。ごく少量ですがトリュフオイルが付いて参ります、少量ですが風味豊かな香りが広がります~nice♪ 少しお値段はしますがデートにももってこい! ごちそうさまでした(... 続きを見る
4/19 お昼に訪問。 高崎で運動した後にお腹が空いたので、帰りがけに満たすことにしました。本来の予定から変更して開店当初以来となるこちらです。別のお店を候補にしていましたが、ちょっと覗いてみたら思ったよりも空いていたものですから・・・。 お洒落カウンターに着座してお品書きを一読すると、メニューは結構増えているようです。そんな中から今回は標... 続きを見る
2017.09.26 ~塩の声が聞きたくて~ 何とか所用を終わらせ、少し遅めの昼食。13:27入店、広くてお洒落な店内に先客は2組4名。 男女3名で店は切り盛り。同行者も居たので、丁寧な接客の店員さんに、テーブル席へ案内されます。 卓上のメニューをチェック。た、高い…。色々と素材にこだわりがあるのでしょ... 続きを見る
Supleks.jp
( ´,_ゝ`)
RDBを見ていて、鴨そばに興味が湧いたのです。
平日の1220時頃に到着。... 続きを見る